今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』へ行ってきました!

『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』へ行ってきました!

藤子・F・不二雄とは、1987年まで安孫子素雄先生とともに藤子不二雄として活動した藤本弘先生のこと。

たくさんの名作を描いた先生ですが、個人的にはなんといっても「ドラえもん」です!

もう…生涯最高のキャラクターだと思いますよ。

…さて、『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』を楽しみに初めて降りた登戸駅。

駅全体がドラえもんワールドでいきなり感動してしまった。

最高すぎるだろ登戸!

直行のシャトルバスが設けられていますが、歩くの大好きな僕は徒歩で20分ほどして到着。

スタッフのみなさまがとても丁寧でまたも感動。

基本的に館内の撮影は不可ですが、今回は2階の一角で撮影OKでした。

撮影できないスペースも、しっかり心の中に収めてきましたよ…素敵すぎた…感動すぎた…。

貴重な直筆原画などが見られるのはもちろんですが、藤本弘先生というひとりの人物の生き様や、エネルギーのようなものに満ちていてとにかく心と胸が熱くなってしまったのです。

ものすごいパワースポットでしたよ、本当に。

オリジナルのアニメを観ることができるFシアターも素敵すぎた。

ミュージアムカフェでは「フレンチトースト de アンキパン」と「ドラえもんブルー」をセレクト。

ドリンクはコースター付きでした…爽やかで美味しかったよ「ドラえもんブルー」。

そして「フレンチトースト de アンキパン」により記憶力が研ぎ澄まされすぎました。

「藤子屋」とミュージアムショップ、ダブルでお土産が買えてしまう充実ぶり。

いろいろ欲しくなってしまうラインナップでした。

買いきれないからまた行くよ。

…登戸駅に一気に親しみを覚えてしまった。

『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』…全力でお勧めです!

――
【イベント情報】

2025年5月24日(土)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20250524/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. この本は「怒らない技術」を身につけるためのマスターピース。

  2. ビックリマンチョコ好きだし…ガンダム好きだし…。

  3. なんだかクールな翼♪(☻-☻)

  4. 『「スター・ウォーズ」OH MY CAFE』に行ってきました!

  5. 映画『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』を観てきました。

  6. サマソニ2019備忘録(後編)

  7. 昨日は健康ランド武蔵野で幸せなひとときを過ごし、

  8. お仕事本当におつかれさまでした。

  9. 大好きな江の島を満喫してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP