今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

良好なコミュニケーションを発信するために、まずはプロセス化してみましょう。

https://l.smartnews.com/m-lVvrlxm/7JIlos

良好なコミュニケーションを発信するには、都度意識が大事。

…ですが、意識だけでは薄れてしまうのも事実。

そのためプロセス化することが大事。

この記事には仕組み化として書かれていますが、良かったことを話すことでポジティブな思考が養われます。

そのため、日々の朝礼で良かったことを話す場を設ける…これなら日々通過する仕組みとして機能しますよね。

明るい声を出す前に笑顔の準備をする…落ち着いて話すために深く深呼吸する…これらもプロセス化です。

良好なコミュニケーションを発信するために、まずはプロセス化してみましょう。

コミュニケーションの不安がきっと払拭されるはずです。

――
【イベント情報】

2025年7月20日(日)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20250720/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. …今日はザクの日なのか…(´ω`)

  2. カズさんの復帰、とにかく安心しました(´꒳`)

  3. 大谷選手今季31号ホームラン!

  4. 高所恐怖症の僕にとって、なんとも頭が下がる話です(*’ω’*)

  5. こんなに面白いのに妙に納得させられるし、間違いなく曲も良いだろうからまいってしまう(〃ω〃)

  6. 大谷選手の活躍に今年もたくさん元気をもらうんだろうなぁ(´꒳`)

  7. ドラえもんの涙にこっちまで涙。゚(゚´ω`゚)゚。

  8. 今年もカズさんにはワクワクさせられる(´꒳`)

  9. 本当に完結してしまうのか…(;ω;)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP