今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

コミュニケーションに役立つ「話し方のルール」がとても分かりやすいです。

コミュニケーションに役立つ「話し方のルール」がとても分かりやすいです。

サクサク読めてすぐに取り入れることができるのでありがたいですね。

「ネガティブワード」を使わないなどは、分かっていても習慣化するのに時間を要するかもしれません。

特に、本人にとってはネガティブワードだと思っていない場合もありますから、そこに気がつけたらもう一歩踏み込んでみるのもいいですね。

コミュニケーションは奥が深いですが、まず一歩踏み出すことがとても大切です。

そんなとき、こういう記事があるととても助かるものですね。

――
【イベント情報】

2023年3月18日(土)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20230318/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. また大谷選手の活躍のニュースですっきり目覚められる日々が始まるのですね!

  2. RBGの意志は多くの人に受け継がれるはず。

  3. 大きなスクリーンに映し出された忍者ハットリくんの映像にとても感動したことを、現在もはっきり覚えている…

  4. 観たい作品がたくさんあって幸せです(´꒳`)

  5. みんなもそうだもん。

  6. コミュニケーション力が低いと責め立てるより、そういう人を輝かせられる存在であれ。

  7. 自分はタバコを吸わないですが、どうにか愛煙家の方々も楽しめる環境が生み出せないものか、とは思う。

  8. 待望の続編…期待!

  9. カズダンスを楽しみにしています!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP