今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

職場での1on1ミーティング、やるからにはモチベーションをググッと引き上げたいものですよね。

https://bunshun.jp/articles/-/69520

職場での1on1ミーティング、やるからにはモチベーションをググッと引き上げたいものですよね。

相手の話を聞くにしても、構えすぎると逆効果になりかねません。

この記事にもある通り、やはり相手に興味を持つことが大事。

興味を持てば相手とのコミュニケーションが楽しくなるはず。

それが伝わることで、相手も気持ちよく心を開いてくれるはず。

普段から自分のアンテナの感度を良好にしておく必要がありますね。

未知の分野にもワクワクできる素直な心を準備しておきたいものです。

――
【イベント情報】

2024年5月25日(土)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20240525/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. 待望の続編…期待!

  2. スイートポテトパイは幼い頃の思い出がたくさん詰まっているのですヽ(;▽;)ノ

  3. としまえんが閉園するのか…。

  4. 三浦知良選手の一つひとつの言葉から、どれだけの勇気をもらえることか。

  5. 「話したいこと」より「話さないこと」を意識する(⁰▿⁰)

  6. これはすごく盛り上がりそう(*⁰▿⁰*)

  7. 互いを認め合い、学び合うコミュニケーションが必要ですね。 

  8. ONE PIECEは世界をひとつなぎにする!

  9. 生きてる間にこんなとてつもない記録に出会うとは…(⁰▿⁰)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。