https://l.smartnews.com/m-lVvrlxm/7JIlos
良好なコミュニケーションを発信するには、都度意識が大事。
…ですが、意識だけでは薄れてしまうのも事実。
そのためプロセス化することが大事。
この記事には仕組み化として書かれていますが、良かったことを話すことでポジティブな思考が養われます。
そのため、日々の朝礼で良かったことを話す場を設ける…これなら日々通過する仕組みとして機能しますよね。
明るい声を出す前に笑顔の準備をする…落ち着いて話すために深く深呼吸する…これらもプロセス化です。
良好なコミュニケーションを発信するために、まずはプロセス化してみましょう。
コミュニケーションの不安がきっと払拭されるはずです。
――
【イベント情報】
2025年7月20日(日)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20250720/
――
【コンテンツ情報】
LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK
“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle
“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460
青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX
Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511
この記事へのコメントはありません。