今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

「普通は…」という言葉にはバイアス、つまり思い込みがたっぷり詰まっています。

https://toyokeizai.net/articles/-/208485

「普通は…」という言葉にはバイアス、つまり思い込みがたっぷり詰まっています。

そのためにコミュニケーションで使われると違和感を覚えるでしょう。

口論などで自分に向けられたときには、不快な気持ちにもなりますね。

そこで言葉遣いを指摘することで、さらに関係がこじれるのがコミュニケーションの難しいところ。

自分自身で気がつくまで、そっとしておくのも思いやりなのです。

――
【イベント情報】

2024年3月16日(土)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20240316/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. おでかけスライムめちゃくちゃカワイイな(⁰▿⁰)

  2. 来年の秋まで待ちきれませんっ!

  3. ジョン・ウィリアムズは偉大なり(〃ω〃)

  4. 近い将来実現しそうですね(*’ω’*)

  5. ポジティブな発信をすることが大事。

  6. 本当にコミュニケーションが難しい時代になったと思う。

  7. カズさんはきっと素晴らしいプレーで魅せてくれるはず!

  8. ファミリーコンピュータが日本ゲーム大賞2023 経済産業大臣賞を受賞!

  9. インディ・ジョーンズの最新作が観られる日が来るなんて(⁰▿⁰)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP