今日も笑顔で良好なコミュニケーションを♪

過激発言についてのひろゆきさんの考え方に頷ける。

https://diamond.jp/articles/-/316928

過激発言についてのひろゆきさんの考え方に頷ける。

「サービス精神が旺盛である」から過激な発言が出る…まさにその通り。

それでいて「刺激がない社会でもいいか?」という問題提起にもなっている。

さすがだなぁといつも思います。

発信する側はもちろん、受け取る側の問題について深く考える必要がありますよね。

――
【イベント情報】

2023年3月18日(土)開催
アンガーマネジメント入門講座
https://surp-commu.jp/event/angermanagement20230318/

――
【コンテンツ情報】

LINE公式アカウント
※ 「すぐ役立つコミュニケーションノウハウ20選」をプレゼント♪
https://lin.ee/OPtbQeK

“人と話すことが苦手な方”専門のサークル『コミュ症同好会』♪
https://note.com/surpcommu/circle

“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』
※初月無料♪
https://www.mag2.com/m/0001692460

青木朋博の著書(Kindle版)好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/-/e/B01NCT5QYX

Official YouTube Channel
youtube.com/@TOMOHIROAOKI0511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

アバター画像

“人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント、青木朋博です!良い声の出し方や話し方、心のケア、カウンセリング等、お悩みはぜひご相談ください♪“人と話すことが苦手な方”専門のメルマガ『サプコミュ通信』好評配信中♪

関連記事

  1. リンゴの活動は愛が伝わってきて本当に素敵だなぁ(´꒳`)

  2. 富士そば最高ですよね♪

  3. 一つのインタビューから伝わってくる、「人としての親しみやすさ」こそがもっともすごい部分だと思う。

  4. 犬のコミュニケーションの特性は人間にも伝わりやすいものなのだと感じます。

  5. ワタルが映画化されるなんて、感慨深いなぁ(´Д`)

  6. 投手終了でもとてつもない感動をもらいました(p_-)

  7. 間違いなく歴史的な作品になる。

  8. 真のプロフェッショナルの生きざまから学べることは山ほどあるのです。

  9. ブラーの新たな長編ドキュメンタリーが登場ですね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP